Mapは使える

計画のノートを1ヵ月、続けてみての感想をAちゃんに聞いてみました。

 

「んー、自分の1日を振り返ることができた」

という答えが返ってきたものの、それ以上の感想はでてきません。

 

そこで、マインドマップ(※1)を作ってもらいました。中心となる言葉のヒントを出すと、DictionaryMap(※2)を作り慣れているので、スラスラと書いていきます。

 

それをベースに話してもらうと、

 

「最初は出来るかなと不安だった。

大人みたいなノートでカッコいいと思って、やってみたら楽しかった。

今は、忘れることもあるけど、自分の時間が見えるようになった。

集中して勉強を終わらせられるようになった。

これからは、賢くなるために勉強も計画もがんばる。」

 

と、自分の気持ちも計画する意味も表現できていて、成長してるんだなぁと感動でした。

 

やっぱり、Mapって使える!

 

※1マインドマップ: トニー・ブザン(Tony Buzan)が提唱した思考・発想法の一つ。頭の中で起こっていることを目に見えるようにした思考ツールのこと(Wikipediaより)

※2DictionaryMap: fuyu-Kidsでは、マインドマップをベースに辞書を引きながら思考力・発想力を拡げる方法を独自につくっています。

 

”絵本100冊”と”辞書引き”の子ども英語スクール@奈良 fuyu-Kids
過去のブログはこちら