声の大きさとスペル

数年前は分からない事があると、どんなに声をかけても貝のように固まって動かなかったAちゃん。

いつの間にか、自信がついて、今ではスペルもクラスで一番正確に書くことができます。

 

 

Aちゃんを見ていて確信したこと:

”口をハッキリ動かして大きな声で英語を言っているとスペルも覚えやすくなる”

 

例えばthank youを覚える時に、言いながら書くクセがついているので

th

a

n

k

のそれぞれの文字が音と結びついています。

口も大きく開けているので、音の特徴もバッチリつかめています。phonicsばかりをしたわけではないのに、自然にphonicsが身に付いているのです。

(逆に、スペルを何回書いても覚えられない子は、まだ音が身に付いていない場合が多々あります。遠回りに見えても、暗記よりも、音読のほうが効果大です。)

 

 

これなら、将来は明るい!その調子!

小学校低学年から始めたからこそ、じっくり時間をかけて成果に結びついている様子を見ると嬉しいですね。

 

今日も

「Aちゃんスゴイな。固まってた頃の事を覚えてる?」

と聞くと

「うん、覚えてる。今は、もう大丈夫」

と自信たっぷりの表情で答えてくれました。

 

 

絵本100冊”と”辞書引き”の子ども英語スクール@奈良 fuyu-Kids
過去のブログはこちら