子どもの「できたっ」

年度末には、子ども達の「できたっ」のコメントと家庭で書いてもらった「すごいね」のコメントを表紙にして1年間のまとめを渡しました。

 

 

いやーほんとにスゴイわ。みんなの成長!!!

 

 

 

***「やってみよう」→「できたっ」→「たのしい」がいっぱい***

 

おもしろかったことはBEEのやつがおもしろかったです

helloおおきくいえました

はっぴょうかいをぜんぶがんばった

すばやくよめるようになった

たくさん話をした(もちろん英語で)

えいごをいっぱいおぼえられるようになった
はっぴょうかいのsnack attackをがんばった

たどくの本よんで楽しいよ!!
いまオレンジの本がんばってるよ

数字がぜんぶよめるようになってうれしかった!

聞くことや言うことがたくさんできた

英語の宿題をたくさんした
英語の予しゅうをノートにした
英語のたんごなど読めるようになった

わがまま動詞の文も読めた
edを付けれないのがわまま動詞!

ぎもん文ひてい文もならった

ノートにもたくさん練習した
英語を話すのがとっても楽しかった

むずかしいえいごやながいぎょうとかもできてたのしかった。

カードゲームが言えるようになったよ

3月いっぱいだけれど最後までやりきることができた
みんなと別れるのはさびしいけれど、楽しくまなべた。
大きな声で文を読むことができた

始めはとても「きんちょう」していて英語がとくいではなかったけど、今はいろいろなむずかしいのにもちょうせんしてきて英語がとても好きになりました。

一ばん始めにならったのは「I smell a cake」を習いました。今では過去形や「What does it look like?」をやっています。

前にはかけなかった英語がかけるようになったり、テストで失敗もあったけど当っていることが多くなりました。
過去分詞やbe動詞、いっぱん動詞をならいました。

Be動詞と一般動詞の違いが分かって、文を作れた(ぎ問文・否定文・肯定文)
eブックがたくさん読めた。
ディズニーの本がたくさ~~~~~~~~~~ん読めた。

一番最初よりかは発音がよくなった

「R」「L」「S」などの、むずかしい発音を言えるようになった。
一般動詞には「S」をつけるのをわすれないようになった。

英語をたくさん言うのを書くのをがんばった

みんなとたくさんはなした(英会話)

I learned science in English.
When I passed test, I got happy. I will keep learning English.

I read many books. Now, I read 131 books.

えい語がすらすら言えるようにがんばった

英語に対する心配がなくなった。授業自体が面白かった。

edの役目が分かった。かこ形について知れた。
発表会でハッキリ言えた。

色々な本を読む事ができた
とても授業が楽しかった

おしゃべり(英会話)ができた

来年もがんばろうと思った。